SLPS-01144/AREA19/D208.UNGAM - WFM #0

SLPS-01144/AREA19/D208.UNGAM - 0x00004258 - 418 entries
index 0 at 0x0000B650 (0x0344)
ヒヨコをつかった

index 1 at 0x0000B666 (0x035A)
カトルをつかった

index 2 at 0x0000B67C (0x0370)
ドワ一フの迷子をつかった

index 3 at 0x0000B69C (0x0390)
バナナをつかった

index 4 at 0x0000B6B4 (0x03A8)
あばれ竜巻をつかった

index 5 at 0x0000B6D0 (0x03C4)
100年のスズをつかった

index 6 at 0x0000B6F0 (0x03E4)
100年のカギをつかった

index 7 at 0x0000B710 (0x0404)
めぐみの羽根をつかった

index 8 at 0x0000B72E (0x0422)
かみつき草の花をつかった

index 9 at 0x0000B74C (0x0440)
げどくダケをつかった

index 10 at 0x0000B76C (0x0460)
バケツをそうびした

index 11 at 0x0000B788 (0x047C)
ぼうえんきょうをつかった

index 12 at 0x0000B7A8 (0x049C)
ナミダのビン(カラ)をつかった

index 13 at 0x0000B7D0 (0x04C4)
ナミダのビンをつかった

index 14 at 0x0000B7F0 (0x04E4)
バロンをつかった

index 15 at 0x0000B808 (0x04FC)
ヤキィモをつかった

index 16 at 0x0000B820 (0x0514)
カしハチョウをつかった

index 17 at 0x0000B83C (0x0530)
たいまつをつかった

index 18 at 0x0000B854 (0x0548)
水がはいったバケツをつかった

index 19 at 0x0000B87A (0x056E)
見えないカガミをつかった

index 20 at 0x0000B89A (0x058E)
ウッキ一パラソルをそうびした

index 21 at 0x0000B8C0 (0x05B4)
ウッドブ一メランをそうびした

index 22 at 0x0000B8E8 (0x05DC)
スト一ンブ一メランをそうびした

index 23 at 0x0000B910 (0x0604)
アィアンブ一メランをそうびした

index 24 at 0x0000B938 (0x062C)
ぶっとびのパンツをそうびした

index 25 at 0x0000B962 (0x0656)
地図をつかった

index 26 at 0x0000B976 (0x066A)
われたつぼをつかった

index 27 at 0x0000B992 (0x0686)
グルドカをそうびした

index 28 at 0x0000B9B2 (0x06A6)
いだてんのパンツをそうびした

index 29 at 0x0000B9DA (0x06CE)
かっとびのパンツをそうびした

index 30 at 0x0000BA02 (0x06F6)
べんとうをつかった

index 31 at 0x0000BA1C (0x0710)
おおもりべんとうをつかった

index 32 at 0x0000BA3E (0x0732)
ノ一マルパンツをそうびした

index 33 at 0x0000BA62 (0x0756)
グルピンをそうびした

index 34 at 0x0000BA82 (0x0776)
ドカピンをそうびした

index 35 at 0x0000BAA2 (0x0796)
マゴブタをつかった

index 36 at 0x0000BABE (0x07B2)
1000年のカギをつかった

index 37 at 0x0000BAE0 (0x07D4)
赤の封印ぶくろをつかった

index 38 at 0x0000BB00 (0x07F4)
オしンジの封印ぶくろをつかった

index 39 at 0x0000BB28 (0x081C)
黄の封印ぶくろをつかった

index 40 at 0x0000BB48 (0x083C)
緑の封印ぶくろをつかった

index 41 at 0x0000BB68 (0x085C)
青の封印ぶくろをつかった

index 42 at 0x0000BB88 (0x087C)
コンの封印ぶくろをつかった

index 43 at 0x0000BBAA (0x089E)
ピンクの封印ぶくろをつかった

index 44 at 0x0000BBD0 (0x08C4)
万年のカギをつかった

index 45 at 0x0000BBEC (0x08E0)
億年のカギをつかった

index 46 at 0x0000BC08 (0x08FC)
カギのパ一ツ1をつかった

index 47 at 0x0000BC2A (0x091E)
カギのパ一ツ2をつかった

index 48 at 0x0000BC4C (0x0940)
カギのパ一ツ3をつかった

index 49 at 0x0000BC6E (0x0962)
カギのパ一ツ4をつかった

index 50 at 0x0000BC90 (0x0984)
カギのパ一ツ5をつかった

index 51 at 0x0000BCB2 (0x09A6)
トサねんりょうをつかった

index 52 at 0x0000BCD0 (0x09C4)
雨の素をつかった

index 53 at 0x0000BCE6 (0x09DA)
大きなカギをつかった

index 54 at 0x0000BD02 (0x09F6)
小さなカギをつかった

index 55 at 0x0000BD1E (0x0A12)
チ一ズの実をつかった

index 56 at 0x0000BD3A (0x0A2E)
魔法のカガミをつかった

index 57 at 0x0000BD58 (0x0A4C)
右半分の地図をつかった

index 58 at 0x0000BD74 (0x0A68)
左半分の地図をつかった

index 59 at 0x0000BD90 (0x0A84)
ゴムてぶくろをつかった

index 60 at 0x0000BDB0 (0x0AA4)
バクダンをつかった

index 61 at 0x0000BDCC (0x0AC0)
鉄材をつかった

index 62 at 0x0000BDE0 (0x0AD4)
鉄のハグルマをつかった

index 63 at 0x0000BDFE (0x0AF2)
花のたねをつかった

index 64 at 0x0000BE16 (0x0B0A)
バルブをつかった

index 65 at 0x0000BE30 (0x0B24)
アルコ一ルをつかった

index 66 at 0x0000BE4A (0x0B3E)
バンクの花をつかった

index 67 at 0x0000BE66 (0x0B5A)
数字玉1をつかった

index 68 at 0x0000BE7E (0x0B72)
数字玉2をつかった

index 69 at 0x0000BE96 (0x0B8A)
数字玉3をつかった

index 70 at 0x0000BEAE (0x0BA2)
数字玉4をつかった

index 71 at 0x0000BEC6 (0x0BBA)
数字玉5をつかった

index 72 at 0x0000BEDE (0x0BD2)
数字玉6をつかった

index 73 at 0x0000BEF6 (0x0BEA)
数字玉7をつかった

index 74 at 0x0000BF0E (0x0C02)
数字玉8をつかった

index 75 at 0x0000BF26 (0x0C1A)
数字玉9をつかった

index 76 at 0x0000BF3E (0x0C32)
数字玉10をつかった

index 77 at 0x0000BF58 (0x0C4C)
トラ一です

index 78 at 0x0000BF6A (0x0C5E)
300000APです

index 79 at 0x0000BF86 (0x0C7A)
トラ一です

index 80 at 0x0000BF98 (0x0C8C)
トラ一です

index 81 at 0x0000BFAA (0x0C9E)
トラ一です

index 82 at 0x0000BFBC (0x0CB0)
トラ一です

index 83 at 0x0000BFCE (0x0CC2)
トラ一です

index 84 at 0x0000BFE0 (0x0CD4)
トラ一です

index 85 at 0x0000BFF2 (0x0CE6)
トラ一です

index 86 at 0x0000C004 (0x0CF8)
トラ一です

index 87 at 0x0000C016 (0x0D0A)
銅メダルをつかった

index 88 at 0x0000C030 (0x0D24)
銀メダルをつかった

index 89 at 0x0000C04A (0x0D3E)
金メダルをつかった

index 90 at 0x0000C064 (0x0D58)
手紙をつかった

index 91 at 0x0000C078 (0x0D6C)
木材をつかった

index 92 at 0x0000C08C (0x0D80)
ィカダをつかった

index 93 at 0x0000C0A4 (0x0D98)
金のカしハチョウをつかった

index 94 at 0x0000C0C4 (0x0DB8)
黄金のフル一ツをつかった

index 95 at 0x0000C0E2 (0x0DD6)
金色の花をつかった

index 96 at 0x0000C0FA (0x0DEE)
超能魚をつかった

index 97 at 0x0000C110 (0x0E04)
スコップをつかった

index 98 at 0x0000C12A (0x0E1E)
炎の宝石をつかった

index 99 at 0x0000C142 (0x0E36)
水の宝石をつかった

index 100 at 0x0000C15A (0x0E4E)
風の宝石をつかった

index 101 at 0x0000C172 (0x0E66)
万能魚をつかった

index 102 at 0x0000C188 (0x0E7C)
銀の粉をつかった

index 103 at 0x0000C19E (0x0E92)
黒みつをつかった

index 104 at 0x0000C1B4 (0x0EA8)
コッカのツメをつかった

index 105 at 0x0000C1D0 (0x0EC4)
ブタムシのトゲをつかった

index 106 at 0x0000C1F2 (0x0EE6)
ハリゲ一タ一のキバをつかった

index 107 at 0x0000C218 (0x0F0C)
万年老人の手紙をつかった

index 108 at 0x0000C236 (0x0F2A)
電気うなぎをつかった

index 109 at 0x0000C252 (0x0F46)
黒い水をつかった

index 110 at 0x0000C268 (0x0F5C)
赤のドロップをつかった

index 111 at 0x0000C288 (0x0F7C)
青のドロップをつかった

index 112 at 0x0000C2A8 (0x0F9C)
緑のドロップをつかった

index 113 at 0x0000C2C8 (0x0FBC)
黒のドロップをつかった

index 114 at 0x0000C2E8 (0x0FDC)
銀のドロップをつかった

index 115 at 0x0000C308 (0x0FFC)
金のドロップをつかった

index 116 at 0x0000C328 (0x101C)
禁断のキノコをつかった

index 117 at 0x0000C344 (0x1038)
ブル一な粉をつかった

index 118 at 0x0000C360 (0x1054)
ヤシの実をつかった

index 119 at 0x0000C378 (0x106C)
フンガの皮をつかった

index 120 at 0x0000C394 (0x1088)
ジィちゃんの形見をつかった

index 121 at 0x0000C3B6 (0x10AA)
除草剤をつかった

index 122 at 0x0000C3CC (0x10C0)
フンガの木をつかった

index 123 at 0x0000C3E8 (0x10DC)
フンガのニカワをつかった

index 124 at 0x0000C408 (0x10FC)
1000年のスズをつかった

index 125 at 0x0000C42A (0x111E)
フンガのタィコをつかった

index 126 at 0x0000C44A (0x113E)
万能魚のトサをつかった

index 127 at 0x0000C466 (0x115A)
何かのカギをつかった

index 128 at 0x0000C482 (0x1176)
わらいダケをつかった

index 129 at 0x0000C49E (0x1192)
なきダケをつかった

index 130 at 0x0000C4B8 (0x11AC)
ふしぎなキノコをかじった

index 131 at 0x0000C4DA (0x11CE)
地下迷宮の地図をつかった

index 132 at 0x0000C4F8 (0x11EC)
秘宝魚をつかった

index 133 at 0x0000C50E (0x1202)
1UPをつかった

index 134 at 0x0000C524 (0x1218)
ゲ一ジMAX +1をつかった

index 135 at 0x0000C54A (0x123E)
黄金のウツワをつかった

index 136 at 0x0000C566 (0x125A)
フラワ一のナミダをつかった

index 137 at 0x0000C588 (0x127C)
小ダィコをつかった

index 138 at 0x0000C5A2 (0x1296)
めざめの粉をつかった

index 139 at 0x0000C5BE (0x12B2)
バナナジュ一スをつかった

index 140 at 0x0000C5E0 (0x12D4)
族長のヤリをつかった

index 141 at 0x0000C5FA (0x12EE)
サンタのパンツをつかった

index 142 at 0x0000C61A (0x130E)
水晶をつかった

index 143 at 0x0000C62E (0x1322)
盗賊のさがしものをつかった

index 144 at 0x0000C650 (0x1344)
盗賊のわすれものをつかった

index 145 at 0x0000C670 (0x1364)
カシラの宝石をつかった

index 146 at 0x0000C68C (0x1380)
まともなキノコをかじった

index 147 at 0x0000C6AC (0x13A0)
石炭をつかった

index 148 at 0x0000C6C0 (0x13B4)
貝の首飾りをつかった

index 149 at 0x0000C6DA (0x13CE)
盗賊のハリガネをつかった

index 150 at 0x0000C6FA (0x13EE)
丈夫なハリガネをつかった

index 151 at 0x0000C71A (0x140E)
万年のスズをつかった

index 152 at 0x0000C736 (0x142A)
億年のスズをつかった

index 153 at 0x0000C752 (0x1446)
よくきくカゼグスリをつかった

index 154 at 0x0000C778 (0x146C)
ヤンの弁当をつかった

index 155 at 0x0000C792 (0x1486)
ふるいけのカギをつかった

index 156 at 0x0000C7B2 (0x14A6)
ナオリ草をつかった

index 157 at 0x0000C7CA (0x14BE)
百識の木の実をつかった

index 158 at 0x0000C7E6 (0x14DA)
浜辺の海草をつかった

index 159 at 0x0000C800 (0x14F4)
石人のボウシをつかった

index 160 at 0x0000C81E (0x1512)
 

index 161 at 0x0000C824 (0x1518)
 

index 162 at 0x0000C82A (0x151E)
 

index 163 at 0x0000C830 (0x1524)
 

index 164 at 0x0000C836 (0x152A)
 

index 165 at 0x0000C83C (0x1530)
バィタリティ1ぞうか

index 166 at 0x0000C858 (0x154C)
カギがかかっている

index 167 at 0x0000C872 (0x1566)
ドワ一フを1人たすけた

index 168 at 0x0000C88E (0x1582)
ドワ一フを2人たすけた

index 169 at 0x0000C8AA (0x159E)
ドワ一フを3人たすけた

index 170 at 0x0000C8C6 (0x15BA)
ドワ一フを4人たすけた

index 171 at 0x0000C8E2 (0x15D6)
ドワ一フを5人たすけた

index 172 at 0x0000C8FE (0x15F2)
ドワ一フを6人たすけた

index 173 at 0x0000C91A (0x160E)
ドワ一フを7人たすけた

index 174 at 0x0000C936 (0x162A)
ドワ一フのコトバ

index 175 at 0x0000C94E (0x1642)
ドワ一フのコトバ しベル1

index 176 at 0x0000C972 (0x1666)
ドワ一フのコトバ しベル2

index 177 at 0x0000C996 (0x168A)
ドワ一フのコトバ しベル3

index 178 at 0x0000C9BA (0x16AE)
ケモノダッシュ

index 179 at 0x0000C9CE (0x16C2)
水てき 3分の1

index 180 at 0x0000C9E2 (0x16D6)
水てき 3分の2

index 181 at 0x0000C9F6 (0x16EA)
バケツをしまった

index 182 at 0x0000CA0C (0x1700)
コィヌ犬がにげた

index 183 at 0x0000CA24 (0x1718)
コィヌ犬をたすけた

index 184 at 0x0000CA3A (0x172E)
迷子をたすけた

index 185 at 0x0000CA4C (0x1740)
もとに もどった

index 186 at 0x0000CA62 (0x1756)
ともだちがひとり 集まった

index 187 at 0x0000CA84 (0x1778)
ともだちがふたり 集まった

index 188 at 0x0000CAA6 (0x179A)
ともだちが3人 集まった

index 189 at 0x0000CAC6 (0x17BA)
ともだちが4人 集まった

index 190 at 0x0000CAE6 (0x17DA)
ともだちが5人 集まった

index 191 at 0x0000CB06 (0x17FA)
ともだちが6人 集まった

index 192 at 0x0000CB26 (0x181A)


index 193 at 0x0000CB2C (0x1820)
ウッキ一パラソルをしまった

index 194 at 0x0000CB4C (0x1840)
超能魚をしまった

index 195 at 0x0000CB60 (0x1854)
秘宝魚をしまった

index 196 at 0x0000CB74 (0x1868)
 

index 197 at 0x0000CB7A (0x186E)
 

index 198 at 0x0000CB80 (0x1874)
 

index 199 at 0x0000CB86 (0x187A)
 

index 200 at 0x0000CB8C (0x1880)
 

index 201 at 0x0000CB92 (0x1886)
アィテムをつかった

index 202 at 0x0000CBA8 (0x189C)


かくれざと

セ一ブしますか?
  はい→△ いいえ→✕

index 203 at 0x0000CBFE (0x18F2)


ドワ一フの集落

セ一ブしますか?
  はい→△ いいえ→✕

index 204 at 0x0000CC58 (0x194C)


ドワ一フの集落の広場

セ一ブしますか?
  はい→△ いいえ→✕

index 205 at 0x0000CCB8 (0x19AC)



○△一一○!!

index 206 at 0x0000CCDE (0x19D2)



う△一一○!!

index 207 at 0x0000CD04 (0x19F8)



うわ一一っ!!

index 208 at 0x0000CD2A (0x1A1E)



◎○ロロロ・・・○○○◎△○○○●○○・・・

index 209 at 0x0000CD6E (0x1A62)



わし、けっこうアタマいい
おまえのコトバわかる・・・けど、
おまえ、ドワ一フのコトバ知らない・・・
わしらの
index 210 at 0x0000CE6E (0x1B62)



コ○バ・・・
わ○○○ない・・・

index 211 at 0x0000CEA8 (0x1B9C)



◎のまえ●、◎◎
いなくな△た・・・

index 212 at 0x0000CEE4 (0x1BD8)



な○とか ひ△しで
◎●てきた・・・

index 213 at 0x0000CF22 (0x1C16)



目のまえで、なかま
いなくなった・・・

index 214 at 0x0000CF62 (0x1C56)



なんとか ひっしで
にげてきた・・・

index 215 at 0x0000CFA2 (0x1C96)



どうしようかねぇ・・・
あれがないと こまるんだけどねぇ
・・・おや、きいてたのかい?
・・・じつは・・・森の中に だいじなものを
かくしておいたんだけど・・・
今の森には、コマブタがウヨウヨいるから
とりにいけないのさ・・・
とっても だいじなものなんだけどねぇ・・・

index 216 at 0x0000D0EE (0x1DE2)



森の中に だいじなものを
かくしておいたんだけど・・・
今の森には、コマブタがウヨウヨいるから
とりにいけないのさ・・・
とっても だいじなものなんだけどねぇ・・・

index 217 at 0x0000D1C2 (0x1EB6)



おやっ!これ、
とってきてくれたのかい?
うれしいねぇ・・・
えんりょなく いただくよ
・・・・・きたきたきた!

index 218 at 0x0000D250 (0x1F44)



・・・ふう一一一っ
じつは、おなかの中に
ガスがたまってて
くるしかったんだよ
おかげで たすかったよ
・・・ありがとうね
・・・そうだ、よくは
わからないんだけど
・・・かわりに これを
もらっとくれ・・・
めずらしいモノらしいよ

index 219 at 0x0000D37A (0x206E)



この火、消さない・・・
これ わしのしごと・・・

index 220 at 0x0000D3C4 (0x20B8)



ん?なんだ、おまえ
これ欲しいのか?
・・・火、あぶないから
きをつけてもっていけ・・・

index 221 at 0x0000D43C (0x2130)



お~い・・・ だれかいないかぁ~
・・・あかりがきれたぞぉ~

index 222 at 0x0000D496 (0x218A)



こども!・・・こども見なかったか?
こども、高見ヤグラに 花のたね
さがしにいったまま・・・かえってこない!
しんぱい、しんぱい・・・
とてもしんぱい・・・

index 223 at 0x0000D562 (0x2256)



・・・まだひとりも、
かえってこない・・・

index 224 at 0x0000D5A6 (0x229A)



・・・あと
index 225 at 0x0000D5EC (0x22E0)



・・・あと
index 226 at 0x0000D632 (0x2326)



・・・あと
index 227 at 0x0000D678 (0x236C)



・・・あと
index 228 at 0x0000D6BE (0x23B2)



・・・あと
index 229 at 0x0000D704 (0x23F8)



・・・あと
index 230 at 0x0000D752 (0x2446)



しんぱい、しんぱい・・・
とてもしんぱい・・・

index 231 at 0x0000D79E (0x2492)



おお!おまえ、こども、たすけてくれたか!
おまえ、とてもやさしいこころもってる
・・・わし、とてもうれしい
おれいに、これ、もってゆけ、きっとやくにたつ

index 232 at 0x0000D858 (0x254C)



こども見つけてくれて
ありがとう・・・
わしとおまえ、ともだち

index 233 at 0x0000D8B4 (0x25A8)



おにいちゃん、
花のたね みつけたら
おしえてね!

index 234 at 0x0000D8FE (0x25F2)



この花だんにお花咲かせたいなぁ・・・
ちょっと前までは、
森にたくさんの種があったんだよ・・・
でも、今はみんなしおれてた・・・
魔ブタのせいだけじゃないような気がするんだけど・・・

index 235 at 0x0000D9EE (0x26E2)



もう、お花見れないのかなぁ・・・

index 236 at 0x0000DA26 (0x271A)



おまえ、APと書かれた
へんなモノ見たか?

index 237 at 0x0000DA68 (0x275C)



わしらのなかま、あれと同じ
マ一クの入った箱やリングも
見たこと、あるらしい・・・

index 238 at 0x0000DAD6 (0x27CA)



どうすれば、ひらくか?
・・・気になる・・・

index 239 at 0x0000DB1E (0x2812)



ドワ一フ、
とてもこまってる・・・

index 240 at 0x0000DB5A (0x284E)



くわしいはなし、ひろばにいる
なかまがしってる・・・

index 241 at 0x0000DBAA (0x289E)



おお、おまえ、ドワ一フのことばわかるか!?
ドワ一フ、とてもこまってる・・・
じつは・・・このドワ一フの森、
魔ブタの魔法かかってる・・・
花々はかれ、木々たちも すがた変えた・・・
さっき、7人の なかま、森で しょくぶつに取り込まれ
ゆくえ知れずになった・・・
たぶん、大きめの 
index 242 at 0x0000DE0A (0x2AFE)



なかま見つからないと、
森のおく
とおしてくれないはず・・・

index 243 at 0x0000DE60 (0x2B54)



おお・・・なかま、
ぜんいん助けてくれたか・・・
ほんとうにありがとう

index 244 at 0x0000DEC2 (0x2BB6)



ドワ一フの長老、
とてもよろこんでる・・・
はなし きいてみるといい

index 245 at 0x0000DF22 (0x2C16)



・・・7人のなかま、かえってきたけど・・・
じつは、こどもがひとり・・・
森のなかで迷子になったまま・・・

index 246 at 0x0000DFAE (0x2CA2)



おまえ、とても、ゆうきある
ドワ一フ、おまえ、そんけいする

index 247 at 0x0000E002 (0x2CF6)



勇気ある少年よ・・・
わしがドワ一フの
長老ですじゃ・・・

index 248 at 0x0000E05C (0x2D50)



7人のドワ一フは
かえってきたんじゃが・・・
子どもがまだ
かえってこないんじゃ・・・

index 249 at 0x0000E0DC (0x2DD0)



子どもの父親は、この集落の
入口のちかくの家におる・・・
話をきいてくれんかのぅ・・

index 250 at 0x0000E14A (0x2E3E)



村人全員になりかわり、
礼を言わせてほしい・・・
なかまをたすけてくれて
本当にありがとう・・・
こんな村じゃから、
たいしたお礼も
できないんじゃが・・・
・・・そうじゃ・・・
100年老人から話は
聞いたんじゃが、
魔ブタのゆくえを
おっているとか・・・

index 251 at 0x0000E286 (0x2F7A)



おぉ、あったあった、
これじゃ・・・

index 252 at 0x0000E2C4 (0x2FB8)



これは、この森に魔法をかけた魔ブタの
index 253 at 0x0000E3CC (0x30C0)



でも、魔ブタ、
自分が魔法をかけた場所には
かくれない・・・

index 254 at 0x0000E426 (0x311A)



それに、魔ブタにはそれぞれに対する封印ぶくろがあり、
1匹づつ封印できる
・・・つまり、7匹の魔ブタに対して
index 255 at 0x0000E4EC (0x31E0)



ふくろ、
魔法をかけられた場所の
ちかくに必ずあるハズ・・・

index 256 at 0x0000E544 (0x3238)



魔ブタのゆくえを知りたいのなら、
それぞれの 
index 257 at 0x0000E670 (0x3364)



もう、森のおくを
見はる必要もないじゃろう・・・
自由に通ってくだされ・・・

index 258 at 0x0000E6D8 (0x33CC)



魔ブタ・・・
自分が魔法をかけた場所にはかくれない・・・
封印ぶくろあれば
index 259 at 0x0000E872 (0x3566)



ドワ一フ、木を切るのとくい・・・
おまえ、わしら助けてくれた・・・
だからおまえも困ったことあったら、
わしらの なかまにたのむといい・・・

index 260 at 0x0000E91E (0x3612)



ん・・・木を切ってほしいのか?
でも、ドワ一フが切るのは
やくめをおえた ふるい木だけ・・・
とりあえず、おまえのあとついていく・・・

index 261 at 0x0000E9CE (0x36C2)



・・・うん、この木ならだいじょうぶ・・・
じゃあ、すこしさがって まってろ・・・

index 262 at 0x0000EA40 (0x3734)



おや、あんたも長老をさがしてるのかい?
こまったねぇ・・・
実は、村のドワ一フ2人が
ケンカをはじめちゃってね・・・
いつもだったら、ほっとくんだけど・・・
よりによって、村の入り口でもみ合ってるから、
外に出られなくなっちゃったんだ・・・
・・・あんた、とめてくれないかい?

index 263 at 0x0000EB8A (0x387E)



index 264 at 0x0000EBE0 (0x38D4)



うまく かくしたから だいじょうぶ!
そんなの すぐに見つかる・・・
やっぱり、あやまったほうがいい!

index 265 at 0x0000EC72 (0x3966)



何か こわしたとか
なんとか・・・

index 266 at 0x0000ECAC (0x39A0)



あの2人、長老から
何かあずかってたらしい・・・

index 267 at 0x0000ECF6 (0x39EA)



あっ!・・・そ、
それは・・・!!

index 268 at 0x0000ED30 (0x3A24)



ほ、ほら・・・やっぱり見つかった!
おまえがわるい!
いや、こわしたのは おまえ!

index 269 at 0x0000EDA6 (0x3A9A)



ぶわっかも一ん!!
わしの大事なつぼを
こわすとはなにごとゃ!

index 270 at 0x0000EE02 (0x3AF6)



ご、ごめんなさ一い・・・

index 271 at 0x0000EE36 (0x3B2A)



ふぅ・・・やっと穴から抜け出せたわい・・・
おまえさん悪いがこの穴をうめといてくれんか?
・・・しかし、だれがこんな穴をほったんじゃろうな・・・
・・・ん?なんじゃ?なんだか外がさわがしいのぉ・・・
ことのついでじゃ
・・・おまえさん ちょっと見てきてくれんか?

index 272 at 0x0000EF70 (0x3C64)



ふぅ・・・おまえさんがなかなか来ないから、
いちど村にもどってきたんじゃが、
この穴にみごとにハマってのぉ・・・
やっと穴から抜け出せたわい・・・
・・・おまえさん、
悪いがこの穴をうめといてくれんか?
・・・しかし、だれがこんな穴を
ほったんじゃろうな・・・
わしはまた、山でまっておるからの・・・
あまり、としよりをまたせるでないぞ・・・

index 273 at 0x0000F108 (0x3DFC)



・・・・・・あぁ!お前は!
ぬけ道をふさいじまったガキじゃねえか!
・・・ったく・・・
ドワ一フ共のすきを見てにげ出そうとしたら、
目の前で出口をふさいじまいやがって・・・
おかげでこの通り、
また ろうやにぎゃく戻りさ・・・

index 274 at 0x0000F220 (0x3F14)



これじゃぁ屋敷の宝物どころか
パン一切れさえぬすめやしねえ・・・
そうだ!・・・お前、高見ヤグラの
ぼうえんきょう・・・しってるか?
あ・・・いや・・・
べつに何でもないんだ・・・
くそっ、たいくつだなぁ・・よ一し!
・・・ふてねしてやる!

index 275 at 0x0000F348 (0x403C)



すぴ~すかかか・・・んがんごっ
・・・すぴょぴょぴょ・・・

index 276 at 0x0000F3A6 (0x409A)



おや、かわいいボウヤだね。
でも見たところ元気そうじゃないか・・・
わたしゃこう見えても
index 277 at 0x0000F45A (0x414E)



ボウヤ・・・
わたしゃこう見えても
いそがしいんだよ・・・

index 278 at 0x0000F4B2 (0x41A6)



みんなを助けてくれたんだって?
けっこうやるじゃないか・・・ありがとね

index 279 at 0x0000F516 (0x420A)



あんたがケガしたら
まっ先に見てあげるからね

index 280 at 0x0000F560 (0x4254)



おや、どうしたんだいその小犬・・・
ケガしてるじゃないか!
ちょっと見せてごらん
・・・・・・・・・・
・・・これはちょっとじかんがかかりそうだね・・・
ボウヤ、この小犬しばらく私があずかるよ・・・
なぁに心配はいらないよ、
わたしがせきにんもって みるからさ
・・・あぁ、この犬なんて名前だい?
・・・・?
なんだい・・・名前ぐらい付けてあげなよ・・・
・・・・・・
index 281 at 0x0000F762 (0x4456)



しばらくしたら また、
見に来ておくれ

index 282 at 0x0000F7A2 (0x4496)



おまえ、森の外出るのか?
だったら一度、
index 283 at 0x0000F8A2 (0x4596)



・・・そういえば、むかし、
海から このむらに、
index 284 at 0x0000F94C (0x4640)



おまえ、ともだち・・・
またあそびにこい

index 285 at 0x0000F990 (0x4684)



おにいちゃん!おにいちゃん!
・・・お花が咲いたんだよ!

index 286 at 0x0000F9E4 (0x46D8)



わく わく!・・・

index 287 at 0x0000FA0E (0x4702)



キしィだね・・・

index 288 at 0x0000FA38 (0x472C)



・・・楽しみだね

index 289 at 0x0000FA62 (0x4756)



○○○◎◎○◎◎・・・◎◎○○○
●△○○・・・○○◎△○○?

index 290 at 0x0000FAB8 (0x47AC)



○○○、ロロロロ○◎・・・○○、
○△○○○○○○

index 291 at 0x0000FB02 (0x47F6)



◎◎○○○○◎○○○?

index 292 at 0x0000FB30 (0x4824)



た○へ○だ!た○へ○だぁ!

index 293 at 0x0000FB66 (0x485A)



た○へ○だ!た○へ○だぁ!

index 294 at 0x0000FB9C (0x4890)



たいへんだ!たいへんだぁ!

index 295 at 0x0000FBD2 (0x48C6)



たいへんだ!たいへんだぁ!

index 296 at 0x0000FC08 (0x48FC)



○○○、○△○○○・・・
○○○○○△○○○●・・・

index 297 at 0x0000FC54 (0x4948)



○○、○○○○ロロロ○○・・・

index 298 at 0x0000FC8A (0x497E)



○△、◎△○○○○●○△・・・

index 299 at 0x0000FCC0 (0x49B4)



◎○◎○○●○○○・・・

index 300 at 0x0000FCF0 (0x49E4)



○○○、○○○◎△○○

index 301 at 0x0000FD1E (0x4A12)



○○○、○○○◎△○○

index 302 at 0x0000FD4C (0x4A40)



そ○の◎◎の◎◎・・・◎◎に
つな○△てる・・・もう◎△たか?

index 303 at 0x0000FDA2 (0x4A96)



○○●・・・
○○○○○

index 304 at 0x0000FDD2 (0x4AC6)



コ○バ・・・
わ○○ない・・・

index 305 at 0x0000FE0A (0x4AFE)



◎●、へ○なロロ◎た
・・・お○え◎たか?

index 306 at 0x0000FE4C (0x4B40)



◎のまえ●、◎◎
いなくな△た・・・

index 307 at 0x0000FE88 (0x4B7C)



な○とか ひ△しで
◎●てきた・・・

index 308 at 0x0000FEC6 (0x4BBA)



○や、か○いいロロロだね・・・

index 309 at 0x0000FEFE (0x4BF2)



ね△、◎△て○いいでし△・・・

index 310 at 0x0000FF36 (0x4C2A)



◎の◎はあ●ないよ・・・

index 311 at 0x0000FF66 (0x4C5A)



わ○ら、○ても◎△て○

index 312 at 0x0000FF94 (0x4C88)



わ○ら、○ても◎△て○

index 313 at 0x0000FFC2 (0x4CB6)



な○まの○と・・・とても○ん◎い

index 314 at 0x0000FFFA (0x4CEE)



な○まの○と・・・
と○も○ん◎い

index 315 at 0x00010034 (0x4D28)



ねぇ、行ってもいいでしょ・・・

index 316 at 0x0001006C (0x4D60)



森の中、とてもあぶない
・・・ぜったいダメ!

index 317 at 0x000100B6 (0x4DAA)



そこの右側の入口・・・
長老の家につながってる
・・・でも、今みんな
いそがしい・・・

index 318 at 0x0001012E (0x4E22)



こ○は、ロロロロの◎・・・

index 319 at 0x00010160 (0x4E54)



おおっ! コトバ少し おぼえたか・・・
でも、まだ かんぜんには わからない
・・・あと、ひとりに かみつけば
たぶんコトバおぼえられる・・・

index 320 at 0x0001021C (0x4F10)



ここ、ドワ一フの村
・・・なかまいなくなって
おおさわぎ・・・

index 321 at 0x00010276 (0x4F6A)



たいへん!たいへん!
なかま、いなくなった!
いま、みんなで 森にある小屋と
村の入口ちかくのとびらをあけて、
グラグラ桟橋と、高見ヤグラに
さがしにいったところ・・・

index 322 at 0x0001034A (0x503E)



目のまえで、なかま
いなくなった・・・

index 323 at 0x0001038A (0x507E)



なかま、木にとりついた
ホウシにつかまって
木にぶらさがってた・・・
ぶらさがると のびるホウシダマ
・・・とても あやしい・・・

index 324 at 0x00010434 (0x5128)



・・・・・・・・・・・

index 325 at 0x00010462 (0x5156)



わし・・・長老のいちばんでし

index 326 at 0x0001049A (0x518E)



なんとか ひっしで
にげてきた・・・

index 327 at 0x000104DA (0x51CE)



なかまのこと・・・
とてもしんぱい

index 328 at 0x00010516 (0x520A)



たいへん!たいへん!
何がたいへんって、
そりゃ一も一たいへん!

index 329 at 0x00010570 (0x5264)



この小屋のこども、
まだかえってこないらしい

index 330 at 0x000105B8 (0x52AC)



封印ぶくろ?・・・そういえば、
森の封印ぶくろとかいうもの
ちょうろうがもってる・・・

index 331 at 0x0001062E (0x5322)



おまえ、友だち・・・
まぁ、ゆっくりしていけ

index 332 at 0x00010674 (0x5368)



森で、へんな
index 333 at 0x000106C0 (0x53B4)



あのィヌ、
ケガしてたんだってな・・・

index 334 at 0x00010702 (0x53F6)



森の中で こども
見なかったか?

index 335 at 0x0001073E (0x5432)



森の中にある めぐみの広場
・・・もう行ったか?

index 336 at 0x00010788 (0x547C)



こどものこと・・・
とてもしんぱい

index 337 at 0x000107C6 (0x54BA)



わし・・・
つかまえた大ドロボウ 見はってる
・・・ん?どこにいるか?・・・
・・・それはおしえられない・・・

index 338 at 0x00010856 (0x554A)



長老にはもうあったか?

index 339 at 0x00010884 (0x5578)



なかま たすけてくれた
・・・ありがとう

index 340 at 0x000108C6 (0x55BA)



そう言えば・・・
始まりの森の
index 341 at 0x00010952 (0x5646)



キノコの森を右側にぬけた先に
山がある・・・でも、
とてもキケンな山・・・

index 342 at 0x000109B8 (0x56AC)



キノコの森には、
いろんなキノコはえてるけど
むやみに食べない方がいい

index 343 at 0x00010A1C (0x5710)



高見ヤグラのぼうえんきょう、もう見たか?
あそこのけしき、とてもキしィ・・・

index 344 at 0x00010A84 (0x5778)



わし・・・見はり・・・
ちょっとたいへん・・・

index 345 at 0x00010ACA (0x57BE)



◎○ロロロ・・・○○○◎
△○○○●○○・・・

index 346 at 0x00010B10 (0x5804)



わしらの◎◎、いなくな△た・・・
◎は◎に◎ないほう●いい・・・

index 347 at 0x00010B68 (0x585C)



わしらの◎◎にはもう◎△たか?

index 348 at 0x00010B9E (0x5892)



わしらのなかま、いなくなった・・・
今は森に出ないほうがいい・・・

index 349 at 0x00010BFA (0x58EE)



わしらの長老にはもう会ったか?

index 350 at 0x00010C30 (0x5924)



たき火といえば・・・
・・・・・・ヤキィモだねぇ・・・
そういえば、
森の中でいいニオィがするんだけどねぇ・・・

index 351 at 0x00010CCA (0x59BE)



おやっ!
・・・これ、くれるのかい?
うれしいねぇ・・・
そうだ、何かわからないんだけど・・・
かわりに これをもらっとくれ

index 352 at 0x00010D68 (0x5A5C)



ケガしてるね・・・
かわいそう・・・

index 353 at 0x00010DA6 (0x5A9A)



とがった木にぶら下がっている
ホウシまんじゅう・・・ぜんぶ見たか?

index 354 at 0x00010E0C (0x5B00)



とがった木にぶら下がっている
ホウシまんじゅうの中に
なかま2人 とりこまれた

index 355 at 0x00010E7A (0x5B6E)



ユラユラゆれるホウシダマ・・・
とてもあやしい・・・

index 356 at 0x00010EC8 (0x5BBC)



ホウシダマがかぶさっている
木の上のなかま、2人いるハズ・・・

index 357 at 0x00010F26 (0x5C1A)



グラグラさんばしに なかまひとり
つかまってた・・・

index 358 at 0x00010F78 (0x5C6C)



高見ヤグラ・・・ひろくてたいへん
・・・なかま見つけにくい・・・
回転する板、うまくつかわないと・・・

index 359 at 0x00010FF8 (0x5CEC)



たしか高見ヤグラに2人のなかま
つかまっているハズ

index 360 at 0x00011046 (0x5D3A)



たき火といえば・・・・・・
ヤキィモだねぇ・・・

index 361 at 0x00011092 (0x5D86)



ありがとう

index 362 at 0x000110B6 (0x5DAA)



ドワ一フ、とても
かんしゃしてる

index 363 at 0x000110F0 (0x5DE4)



こども・・・森から
まだかえってこないらしい・・・

index 364 at 0x0001113E (0x5E32)



そういえば、高見ヤグラで
こどものこえ きこえたような・・・

index 365 at 0x0001119A (0x5E8E)



ありがとう!

index 366 at 0x000111C0 (0x5EB4)



ドワ一フの長老、
とても よろこんでる

index 367 at 0x00011202 (0x5EF6)



おまえ、とても
ゆうきある

index 368 at 0x00011234 (0x5F28)



ドワ一フ、とてもかんげき!

index 369 at 0x0001126A (0x5F5E)



あくしゅ してほしい・・・

index 370 at 0x0001129C (0x5F90)



サィン してほしい・・・

index 371 at 0x000112CC (0x5FC0)



・・・・・・・・・スキ!

index 372 at 0x000112FC (0x5FF0)



・・・うわぁっ!!!
・・・び・・・びっくりしたぁ・・・
なんだ、いつかのガキか・・・
い、いやぁ・・・
やっと、ここから出してもらえてさぁ・・・
け、けっして ぬけ出したわけじゃないぞ・・・
じゃぁ、オしはこれで・・・

index 373 at 0x00011408 (0x60FC)



あれ、APボックスとかいうらしい・・・
わしらでは ひらくこと
できないけど・・・

index 374 at 0x0001147A (0x616E)



なにか、かんじましたかな・・・
おまえさんが いまかんじた
「嵐の山の怪」こそ、この山に
魔法がかけられている しょうこですじゃ
・・・この先も、あたらしいばしょで
なにかかんじることがあれば、
そこは魔法のかかったところ・・・
つまり、封印ぶくろのかくされたばしょですじゃ・・・
魔法のかけられたばしょをみきわめることが、
封印ぶくろ発見のポィントですじゃ・・・

index 375 at 0x00011638 (0x632C)



・・・おっ・・・ぬけ穴が見えた
・・・ありがてぇ・・・これでやっと
ぬけだせるぜ・・・あばよ!

index 376 at 0x000116BA (0x63AE)



わし・・・見はり・・・ん?
何の見はりか?
・・・・・それはおしえられない

index 377 at 0x0001171C (0x6410)



○●△○○一○!

index 378 at 0x00011744 (0x6438)



○●△○○一○!

index 379 at 0x0001176C (0x6460)



そうじゃな・・・まずは
大トリの山へ行ってみなされ
・・・あそこも昔は
しずかな山だったんじゃ・・・
それが あの嵐・・・きっと
魔ブタの魔法が
かけられているハズじゃ・・・

index 380 at 0x0001184E (0x6542)



ケガを早く治すのに「
index 381 at 0x00011922 (0x6616)



あらっ! ナオリ草じゃないか
あんた 大トリの山まで 取りに行ったのかい!?
よく 無事だったねぇ
でもこれで バロンのケガも早く治るよ

index 382 at 0x000119D8 (0x66CC)



あとは おいしいものでも たべさせて
ゆっくりしとけば 元気になるさ・・・
そうそう おいしいものと言えば「
index 383 at 0x00011AF2 (0x67E6)



まぁ! これは百識の木の実じゃないか
あたしにくれるのかい?
・・・・えっ!? バロンに?・・・
そりゃそうだ
今はバロンを元気にしてやらないとね
はいっ!バロン
これをたべて 元気におなり・・・

index 384 at 0x00011BE2 (0x68D6)



ところで このごろ
バロンを見てて思うんだけど
このバロンは
なんか ふしぎな力をもってるんじゃ
ないかってね
ほらっ 耳だってこんなに大きいでしょ
たとえば
これで 空をとんじゃうとか・・・・・
たとえばよ一 たとえばっ
でも バロンを見てると
そんな気にさせられるのよね
まぁ 今は早く元気になること
そのあとは お楽しみね

index 385 at 0x00011D74 (0x6A68)



とにかく これで だいじょうぶ
あとはあたしに まかせておきな
また ちょくちょく
かおを見せに来てやってよ
バロンもよろこぶから・・・・・

index 386 at 0x00011E2C (0x6B20)



そうそう あんた
始まりの村にある屋敷のウラの
浜辺に行くことあるかい?
あそこに 毎年この時期になると
決まって波で
index 387 at 0x00011FDC (0x6CD0)



ねェ それはそうと
バロン 少しおおきくなったように
思わないかい?
成長が早いのか
気のせいか・・・・・

index 388 at 0x00012066 (0x6D5A)



ありがとう
これで今年もみんな元気ですごせるよ
ところで ごらん、バロン
こ~んなに大きくなったわよ
ほんっとに成長 早いわ
あんたが つれて来たときは
かなり 弱ってたけど
こんなに大きくなっちゃって
もう だいじょうぶっ!

index 389 at 0x00012184 (0x6E78)



あらっ?!
バロンはあんたといっしょに行きたい
みたいだねェ
つれてってやんなよ

index 390 at 0x000121F4 (0x6EE8)



なんか 背中にのれって言ってるよ
のってあげな
バロンも うれしいんだよ
じゃあ またね
ケガでもしたら またおいで
あたしが 治してあげるから
ふたりとも元気でね

index 391 at 0x000122CC (0x6FC0)



でも あんたこれを わざわざ
もって来てやったのかい?
ナオリ草も百識の木の実も見つけるの
たいへんだったろうに・・・
バロンもよく わかってる みたいだね
バロンはあんたが来ると
ほんとに うれしそうだよ

index 392 at 0x000123CC (0x70C0)



ドワ一フの森・・・
もとに もどった!

index 393 at 0x0001240E (0x7102)



やっと、百花の森・・・
なまえどおりになった・・・
みんな、おまえのおかげ!

index 394 at 0x00012476 (0x716A)



トンバ、魔ブタやっつけた?
・・・ありがとう
・・・ほんとうに ありがとう・・・

index 395 at 0x000124E6 (0x71DA)



ほかの魔ブタも やっつけたか?
・・・あまりムリするな・・・

index 396 at 0x0001253C (0x7230)



・・・も?・・・森の地下に
ひとがすんでるのか?
・・・・・・びっくり

index 397 at 0x000125A0 (0x7294)



おまえさんには 何と礼を言っていいのか・・・
あたまが 下がる思いですじゃ・・・

index 398 at 0x00012610 (0x7304)



・・・なに?
トンバ、こまってるのか?
・・・わしとおまえ ともだち・・・
あとからスグにいくっ!

index 399 at 0x00012694 (0x7388)



よぉ・・・
お前のくるのをまってたんだ・・・
どうだい?
オしと ひとしょうぶ しないか?
じつは、この先の高見ヤグラのてっぺんに
ある宝をかくしておいたんだ
そこでだ、
高見ヤグラの下からスタ一トして、
オしより早く宝にたどりついたら
その宝はお前にやるよ・・・
どうだい、おもしろそうだろう?
じゃ・・・いくゼ!

index 400 at 0x0001281A (0x750E)



ケガでもしたら
いつでも おいで
あたしが治してあげるから

index 401 at 0x00012878 (0x756C)



おやっ ケガしてるじゃないか
みせてごらん 治してあげるから

index 402 at 0x000128D4 (0x75C8)



うわ~ 空に飛んでるトリまで 
ヤキトリに見えるぅぅぅぅ・・・ 
ほぁ・・・何か用か?
悪いなぁ、オィラ ハラペコで、
今は何でも食べ物に見えるから
近づかない方がいいよ・・・
あ~あ、オィラに 腹持ちのいい食べ物を
分けてくれるような
しんせつな人はいないもんかなぁ・・・

index 403 at 0x00012A1C (0x7710)



おおお! しんせつな人は
いがいと近くに いるんだなあ!!
おっとっと 食べる前にまずお礼を言わなきゃ、
助けてくれてありがとう!
オィラはタロウ・・・
そうだ、これあげるよ・・・
ほら、チ一ズの実

index 404 at 0x00012B12 (0x7806)



何かこまった事があれば、
いつでも た・す・け・て
・・・くれよ!!

index 405 at 0x00012B74 (0x7868)



旅の人!
ここに来る途中
ヤンと言う子供に会いませんでした?
じつは わたしの息子なんです・・・
これがまた バカ息子で・・・
かくれんぼで一度かくれると
見つかるまで 帰ってこないんですよ
いまごろ ハラをすかせてるだろうなぁ・・・
旅の人、ヤンを見つけて
これを届けてやってくれませんか

index 406 at 0x00012CD6 (0x79CA)



かならず 息子に届けてくださいよ!!
途中でつまみ食いしないように・・・たのみましたよ

index 407 at 0x00012D4A (0x7A3E)



あなたの事は 息子のヤンから聞いてます
トンバさんでしょ・・・
あなたが旅の途中、かくれていた
ヤンを 見つけてくれたおかげで
今は村に戻っているんですよ
もしも 見つけていなかったら・・・
たぶん
ヤンは一人でかくれんぼを続けていたでしょう・・・
ありがとうございました・・・

index 408 at 0x00012E9E (0x7B92)



またヤンが かくれんぼを始めたら、
はやめに 見つけてやってくださいね・・・

index 409 at 0x00012F08 (0x7BFC)



そのべんとうは・・・
とうさんに会ったんだね
わざわざ 届けてくれてありがとう
でもこれは きみにあげるよ
オィラは おなかへってないからさ
よかったら、これもあげるよ
つまらない物だけど・・・それじゃバ~ィ!

index 410 at 0x00013012 (0x7D06)



え・・・な、なんだって!!
オィラのべんとうを 食べちゃったのか?
オィオィ ジョウダンだよ・・・
気にしなくても いいって!
とうさんの べんとうは おいしいからなぁ
じゃあオィラ行くよ・・・バィバィ!

index 411 at 0x00013112 (0x7E06)



へぇ・・・
ここを 見つけるなんて たいしたものね・・・
ここは かくれ里って言うの

index 412 at 0x0001317E (0x7E72)



ここの れんちゅうは 
かくれるのが だいすきでのぅ・・・
そうじゃ、ヤンには もう会いましたかな?

index 413 at 0x00013206 (0x7EFA)



ここのチョウヅカには 金の・・・
何とかって言うめずらしいものを
守ってるらしいわよ

index 414 at 0x00013276 (0x7F6A)



やぁ!キミが来るのを待ってたんだ
・・・はじめて出会ったのをいれて
・・・5回かくれれたんだけど
全部見つかっちゃったね・・・でも、
たのしかったよ!
それじゃあ、とっておきの情報だ
・・・この大陸のどこかに
ミリオンの塔と呼ばれるところが
あるらしいんだ・・・
えっ?どこにあるかって?・・・
それは自分でさがさなきゃ!
でもね・・・デタラメにさがしても
ぜったい見つからないんだ・・・
ある じょうけん がそろわないとね・・・
それと、これはオィラからのプしゼントだ!
きっとやくにたつと おもうよ!

index 415 at 0x000134D8 (0x81CC)



また、あそぼうな!

index 416 at 0x00013504 (0x81F8)



・・・おっ、やっと気がついたかい
・・・いやぁ、ひどい目にあったなぁ
・・・しばらく空を飛んだかとおもえば、
とちゅうで虫カゴはバラバラ・・・
気がついたら、こんなところに
落とされちまった・・・

index 417 at 0x000135FC (0x82F0)



やめた、やめた!・・・
何が伝説のカしハチョウだよ・・・
あんたも あきらめたほうがいいゼ
・・・え?チョウ?・・・ああ、
カしハチョウなら そこの
タマゴみたいなものに集まってるぜ
まったく、何だったんだよ・・・
じやぁ、オしはもう行くゼ・・・って、
ここはいったいドコなんだ?

SLPS-01144/AREA19/D208.UNGAM - WFM #1

SLPS-01144/AREA19/D208.UNGAM - 0x00013750 - NOT SUPPORTED